皆さまこんにちは。
iPhone修理のiworks本厚木店です。
先日は水没修理データ復旧のお客様がご来店下さいました。
なんでも3ヶ月前位に外国で水没してしまったとの事。
もうiPhoneは諦めて放置してたらしいのですが、
会社のデータが入っていたらしく、急遽必要になったらしいです。
調べてみないと分からないけど、なにせ時間がたってるので復旧しない可能性が高いと思いますよと伝え、了承いただいて作業開始です。
で中を開けてみると、なかなかの汚れ具合でした
で接続部分を見ると結構黒くなっちゃってる所が多い…
ひとまず洗浄→乾燥をして色々してみたのですが、うんともすんとも。
充電ケーブル差しても反応ナシ
今回は復旧せずでした。
やはり時間が経ってる+中の状態も酷かったので、おそらく基盤が死んでしまってるのでしょう。
ご了承いただいてお返ししました。
やはり時間が経っちゃってると中々難しいですね。
もし水没してしまったらなるべく早く持ってきていただけると、
より確率は高まるのでよろしくお願いします。
次はiPhone5の電源ボタンの調子が悪いとご来店していただいたお客様です。
実際試してみると、iPhoneのカバーを外して強くギュッと押すと反応はしました
お客様にその事を伝えると、それでも直るなら修理してほしとの事でしたので修理作業に取り掛かりました。
電源ボタンに繋がるケーブルに問題があったので、その作業にあたったのですが、
実はこの作業、修理の中でもかなり時間がかかる部品なので
一度アイフォンをお預かりして2時間程いただきました。
今回もそうなんですが、やはり一番多い修理依頼は画面液晶修理なんですが、
iPhone5に関しては画面修理以外の修理が多いですね。
発売してから時間もたってますし、色んな所にガタがきちゃってるんでしょうね。
バッテリー交換ももちろん、マナーボタンやボリュームボタンがきかない、充電ができなくなった、
イヤホンが反応しなくなった、着信音など音が割れるようになった、通話中相手の声が聞こえなくなった、
などなど色々経年劣化なのでしょうね。
ホームページに書いてない修理でも、ご相談下さいね。