iPhone修理のiworks本厚木店です。
皆さまこんにちは。
先日は水没修理データ復旧のお客様がご来店されました。
どーやら前日にトイレに落としてしまったそうです。
とりあえず中を見てみると水滴は付いてるものの比較的綺麗でした。
水没修理作業を行った所電源付きました!復活です!
液晶はノーダメージではないけどに使う事はできる
バッテリーは残量が無かっただけで充電もできたのでひとまず使える
しかし充電ケーブルを差しても充電出来ないのでドックコネクタ(ケーブル差込口)は使えなくなってました。
なので、余裕があるなら全部交換修理した方が良いと伝えました。
液晶画面は全体的に赤みがかっていて少し線入ってるのでいつ使えなくなってもおかしくないし、
バッテリーも充電時は付いてるけど、抜いて正常に動くか分からないし、なにより2年以上経ってるらしいのでそもそも替え時です。
ドックコネクタに関しては、ここを交換修理しないと充電できないし、データも取り出せないのでここは絶対です。
データをこちらで取り出して保存しておく事も出来ると伝え、お客様に選んでいただきました。
で、ひとまずドックコネクタだけ交換修理して自分でデータのバックアップをすることになりました。
元々買い替えようかと思っていたので、ひとまず使える状態になれば良いとのことでした。
なのでドックコネクタの交換修理を行い、その最中にバッテリーの充電も行いとりあえず充電ケーブルを抜いても大丈夫だったのでこれにて作業かんりょうです!
次のお客様はiPhone5sのボリュームボタンの修理でした。
なんと西東京からのご来店でした。
こうしてみると厚木市の方はもちろん、伊勢原.茅ヶ崎.平塚.藤沢.秦野市辺りから相模原.八王子や横浜.川崎.東京まで色んな地域から来ていただいております。
やはり本厚木という土地柄なんですかね?
こんなに色々な場所から来ていただくって本当ありがたいです。
前に東京から来て頂いているリピーター様になんでこんな遠くの修理屋に来てくれてるのか聞いたんですけど、厚木に用事があるついでが一番だけど、同じ人がやってて一度会っているから安心なんだそうです。
別に僕が褒められたんじゃないけど、こうして文章にすると照れますね(笑)
近場の人も遠方の方もいつもiworks本厚木にご来店下さいましてありがとうございます!
さて、修理のほうですが、
経年劣化により下げる方のボタンが潰れてました。
この作業なんですけど、ボタンに繋がってるケーブルが一番下にあったり、はんだごて使ったりするので結構時間かかっちゃうんですよね。
なので電源ボタンやマナースイッチ、ボリュームボタンの修理の方は時間にゆとりを持ってご来店下さいね。
ざっくりバッテリー交換修理は10~15分
液晶画面修理は20~40分
あたりを目安に考えておいてくださいね。