皆さま明けましておめでとうございます。
今年もiPhone修理のiworks本厚木を宜しくお願い致します。
昨年の11月頃からバッテリーの交換修理が増え続けております。
今年もバッテリー交換は多いのですが、
去年はiPhone6
今年はiPhone6sが多くなってきてますね。
やはり2年位経つとバッテリーが寿命を迎える方が多いようです。
バッテリーは寒さに弱いので、
「朝起きたら電源が切れてて充電しても赤から進まない」
こんな症状の問い合わせが増えてるので、
この記事を見た後同じ症状が出たら、バッテリー交換に来てくださいね(笑)
先日はiPhone6の液晶画面修理のお客様がご来店されました。
今までも何度か落としていたそうですが、今回車から降りる時に落としてしまってとうとう液晶が映らなくなってしまったそうです。
そんなに激しく落とした訳じゃないのに映らなくなってショックだったようです。
落ち方や場所にもよりますが、30cm位の高さから落としただけで使えなくなってしまった人も居るので十分ありえます。
それに、何度か落としてると聞いていたので、落とした瞬間は大丈夫そうに見えても時間がたつにつれて悪化してく事もあるので、その影響もあるのかもしれません。
とにもかくにも液晶画面を新しくして映るかどうか試して、無事映ったので
液晶画面の交換修理をして無事復活…
と言いたい所だったのですが、
なんとホームボタンのケーブルが切れてました。
何度か落としてるうちにヒビでも入っていたのでしょうか?
まれにある事なのですが、
前にホームボタンのケーブルが切れているお客様は、近々新しいのを買うから繋ぎで良いからと修理しなかったお客様がいるんですよ。
実は[AssistiveTouch]とゆう機能がホームボタンと同じ役目をしてくれるんですよね。
で、今回もこの機能の事は話したのですが、iOS10以降からホームボタンでロック解除になったので、ボタンが無いのは不便とのことでご了承いただいてホームボタンの交換修理も一緒に行いました。
これで無事復活です!
皆さんも追加修理箇所があっても直す直さないは自由ですからね!
勝手に直して料金請求したりなんか絶対しないので安心して来てくださいね!