皆さまこんにちは!
iPhone修理のiworks本厚木です!
今日はカメラについてです!
液晶画面修理のついで、バッテリー交換のついで、ついでが結構多い修理ですが、
もちろんカメラだけの修理もありますが。
大体が画面に黒い点(ホコリ)が入っちゃったから綺麗にしてほしいというものなのですが、
確かにiPhone7から完全防塵になったけど、6までは対策されてなかったので
単純にカメラと外側レンズとの間にゴミが入っちゃっただけで、拭くだけでキレイになる事もあります。
しかし、結構な確率でカメラ自体を取り換えないと直らない場合があります。
ぶっちゃけ原因は詳しく分かりません(笑)
おそらくカメラ自体のレンズが何重構造になってるので、
その何枚目かにゴミかカビが出来ているのだと思います。
一眼レフカメラのレンズなんかと一緒ですね。
次に本体外側に付いてるレンズが割れちゃったって依頼ですね。
iPhone7からはやってない修理店が多いようですが、ウチは7も7Plusもやっております。
ただ、最近外側レンズを修理した物は、割れた所からホコリが入ってしまったのかレンズを新しくしても
黒い点々が残ってしまう事が多いです。
iPhone7以降は「画質が良いから買った」と言う人が多く、結局アウトカメラ自体も一緒に交換する人が多いですね。
まあ本人の自由なので気にならない方は無理して代えなくて大丈夫ですよ!
最後はインカメラですね
こちらはよくあるのが真っ暗で何も写らない、インカメラにするとフリーズするなどの症状ですね。
フリーズの場合、まずは再起動してみて下さい。
電源ボタンとホームボタンの同時長押しです。
結構これで直ったりします。ダメなら持ってきて下さい(笑)
真っ暗の場合は位置がズレてるだけの場合もありますのでその場合は作業料のみでやらせていただきます。